「in-pokket Type-C」2.0へVER.UP!
「in-pokket Type-C」Ver.1.0を使っているうちに、使い勝手に不具合を感じたので手直しをして、Ver.2.0にUP。
切り抜き全体の形状が少し複雑になったが、作業の効率と使い勝手はアップしたのでとりあえず満足している。
主な改善点は、
*封筒状の口の部分が、ふたと同じ高さのため入れづらいことがわかり、段差をつけることで作業性が良くなった。
*マチの底の部分は幅が狭まっていく形状のために、折り目をつけにくいので15ミリカット。穴があいた形状になったが支障はない。
Ver.1.0は、プロトタイプという性格が強く、実際に使うことにより不具合を洗い出して、ブラッシュアップを重ねることにより完成度を高め、より使いやすくするという方法は、自作リフィル全般に当てはまる。
« YouTube de カバー曲コレクション その29 | トップページ | 「i-boardリフィル ver.1.0」を試作 »
「システム手帳」カテゴリの記事
- 生態観察図鑑に“季節の移ろいタブ”を新設(2019.02.20)
- “生態観察図鑑(daily-control)”における記入の動線と連係(2019.01.30)
- 久々の新作 「idea-board hexagon 1.0」(2019.01.19)
- 生態観察図鑑、製本完了(2019.01.02)
- 来年の準備と今年の総括(2018.12.27)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1429443/47927600
この記事へのトラックバック一覧です: 「in-pokket Type-C」2.0へVER.UP!:
« YouTube de カバー曲コレクション その29 | トップページ | 「i-boardリフィル ver.1.0」を試作 »
コメント